手羽元はオーブンとグリルどっちで焼くのが美味しい?塩焼きにして食べてみた

手羽元が特売されていたので買ってきました。
手羽元は煮ても焼いても美味しいし、ご飯のお供にもちょっと食べるときにも良いですよね。
取りあえず焼いて食べようかなと思うんですが、焼くといっても色々やり方があるわけで ...
ホットケーキにかけるものない…そんなとき牛乳で簡単に作れるミルククリームはいかが?

簡単に作れて、朝食にもおやつにもなるホットケーキ。
便利で美味しいんですが、何もかけないと味気がないので、ジャムやシロップは欲しいところ。
けど何もなくてホットケーキが美味しく食べられない…ってときないですか? ...
オートミールパンケーキ!ヨーグルトと砂糖だけ卵なしベーキングパウダーなし

オートミールが安くなっていたので、ヨーグルトと合わせてパンケーキを作ろうと思います。
オートミールも牛乳をかけて食べる以外にも色んな食べ方ありますよね。
クッキーにしたりお好み焼きにしたり…
結構大 ...
チーズケーキをレモン汁の代用に柚子で作る!フードプロセッサーで簡単♪

以前買った柚子が余っているので、レモン汁の代わりにこの柚子を使ってチーズケーキを作ろうと思います。
皮ごとフードプロセッサーに入れることで、切る必要もなく簡単に作れます。
ただ種は取らないと食感が変わるしフード ...
のらぼう菜とウインナーの焼きそば作り!茹でない炒めるだけ簡単♪

農家さんのところでのらぼう菜を売っていたので買っていました。
去年も売っていたので、売っているのは知っていたんですが、良く分からないので買わなかったんですよね。
ただ食べてみないことには何も分からないですし、1 ...
レモン汁が使いきれない時はコレ!ホットケーキミックスと炊飯器に入れるだけレモンケーキ

チーズケーキ作ったりジャムを作ったり色々使い道のあるレモン汁。
けど、どれもそんなに使うわけではなく、数滴垂らして終わりみたいな使い方が多いので、余りがちですよね。
まぁいっぱい入れたら酸っぱくなってしまうので ...
すき焼きの残り汁で締めはラーメンで!割り下も無駄なく美味しくいただく

牛肉が安くてすき焼きにしました。
すき焼きを食べると残るのが汁!鍋と同じく締めにご飯を入れて雑炊にしたり うどんを入れて食べたりと色々食べ方がありますよね。
今回はラーメンで食べようと思います。
た ...
すき焼き割り下にウイスキー入れて水なしで作ってみた

牛肉が安くなっていたので、これを使ってすき焼きにしたいと思います。
甘めの割り下が しらたきや牛肉に絡むと美味しいんですよね。これに卵が絡むと言うことなしです。卵はなくても美味しいんですが、あったほうがもっと美味しくなりま ...
納豆巻きのはみ出る対策!簡単で上手な巻き方コツ

家でも簡単に作れる巻き寿司といえば、かっぱ巻か納豆巻きですよね。
ただ意外と難しいのが巻き方。特に納豆巻きは納豆がはみ出やすいですし、切ったときにこぼれたりするんですよね。
そうならないようにするには ご飯も納 ...
クレープのトンボ代用!割り箸で簡単な作り方

クレープ作りに欠かせないトンボ。薄いクレープを焼いてフルーツなどを巻いて食べると美味しいですよね。
かといって、クレープを作るためだけにトンボを買ってくるのもなぁ…というのもあり、割り箸でトンボを作って代用することにしまし ...