当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

のらぼう菜とウインナーの焼きそば作り!茹でない炒めるだけ簡単♪

おすすめミックスナッツ!安くて高品質

農家さんのところでのらぼう菜を売っていたので買っていました。

のらぼう菜

去年も売っていたので、売っているのは知っていたんですが、良く分からないので買わなかったんですよね。

ただ食べてみないことには何も分からないですし、100円でいっぱい入っているので買ってみました。2本だけ出してみましたが、ホントは袋の中にもっといっぱい入っています。

水もいっぱい入っているので、袋を寝かすと水も出てきてしまうので、のらぼう菜を2本だけ出しました。

軽く炒めて食べてみたんですが、クセがなくて食べやすく美味しかったです。菜の花に似ているんですが、菜の花は苦味も強いんですが、のらぼう菜は苦味もありません。

だから食べやすいですし、何にでも合うような味でした。

ということで、今回はウインナーと合わせて焼きそばにしてみたいと思います。

のらぼう菜焼きそば材料

のらぼう菜焼きそば材料

  • のらぼう菜:2本
  • ウインナー:3本
  • 焼きそば:1麺

ウインナー2本にしようと思ったんですが、残り3本だったので全部使うことにしました。

のらぼう菜焼きそばの作り方

(1)のらぼう菜を切る

切り方なんですが、茎が太くて硬いので、縦半分に切ります。

のらぼう菜の切り方

茹でても柔らかくなるんですが、縦半分に切れば茹でなくても普通に食べられます。

葉のほうは2~3cmに切っていきます。

のらぼう菜茹でない食べ方

葉は適当に切ってもらって大丈夫です。

(2)焼きそばを焼く

フライパンに油を引き、焼きそばを両面焦げ目つくまで焼いていきます。

焼きそばを焼く

まだほぐしません。焼き目を先につけることで、焼きそばが水を吸いすぎるのを防ぎ、ベチャベチャにならなくします。

ウインナーは冷凍していたので溶かすために一緒に焼きました。溶けたので、半分に切ります。

(3)水を入れる

焼きめがついたら、水大さじ1を加えて焼きそばをほぐします。

焼きそばをほぐす

(4)のらぼう菜を炒める

焼きそばがほぐれたら、のらぼう菜も入れてさっと炒めます。

のらぼう菜をさっと炒める

のらぼう菜はそんなに炒める必要がないので、さっと火を通せば十分です。

(5)ソースを絡める

焼きそばに付属のソースを入れて絡めます。ソースはボクにはちょっと濃く感じるので、半分だけ入れます。ちょうど良い場合は全部入れてしまって良いです。好みの濃さに調整してください、

ソースの残りは味付けに使えますし、焼きそばの麺がなくても野菜炒めにしても美味しいですよ。

のらぼう菜とウインナーの焼きそば

全体にソースが絡んで良い感じになりました。

(6)盛り付け

あとはお皿に盛り付けたら完成です。

のらぼう菜の焼きそば

青々とした のらぼう菜と焼きそばが合っていて、色合いも良いです。

あとは味ですが、美味しくなってくれたんじゃないかと思います。

のらぼう菜焼きそばの味わい

のらぼう菜にそんなに火を入れていないのでシャキシャキとした食感が残っていて美味しいです。

青臭さとかも感じないですし、クセのない味で食べやすく、焼きそばにもピッタリですね。

焼きそばといえばキャベツみたいなところがありますし、キャベツたっぷりの焼きそばも美味しいんですが のらぼう菜もキャベツに負けず劣らず美味しい焼きそばになります。

それにキャベツほどしっかり炒める必要もないので、焼きそばの前に炒めるとかしなくても良いですし、手軽さでいえば のらぼう菜のほうが簡単に作れると思います。

焼きそばのソースもやっぱり半分ぐらいがちょうど良くて、味が薄いことも濃いこともなく食べやすいです。

レシピ,軽食

Posted by ネイ