チーズケーキ焼き上がりの冷まし方は?粗熱取らずに冷蔵庫入れて大丈夫?

チーズケーキを焼いたあとにどうやって冷やすのが良いのか?って問題はありますよね。
いちばん簡単なのは冷蔵庫に入れてしまうことなんですが、焼いた直後の熱いまま つまりは粗熱を取らないで冷蔵庫に入れるのは危険です。
市販クッキーでフロランタン!アーモンドスライス代用にカボチャの種!

以前ピーナッツでフロランタンを作って思った以上に美味しかったです。
また作りたいなと思って、カボチャの種でもできるんじゃないかと思ったので、カボチャの種で試してみます。
今カボチャが安くなっていて、1/4で10 ...
パウンドケーキは卵なしだとどうなる?甘夏みかんを入れて作ってみた

お菓子作りに欠かせない卵。
ただ卵の値段が倍以上に上がってしまって、気軽に使える食材じゃなくなっちゃったんですよね。節約できるときは節約しないといけなくて、お菓子も卵を入れないで作れるのであれば普段は入れないで作って、ここ ...
卵白だけスフレチーズケーキ!アプリコットジャム代用にはちみつを塗ってみた

フロランタンを作ったときに卵黄だけ使って卵白が余っているので、これでスフレチーズケーキを作ろうと思います。
スフレチーズケーキといえば、上にアプリコットジャムを塗ってツヤを出すのが一般的ですが、アプリコットジャムはないので ...
フロランタン作り!ナッツなし・代用に落花生(ピーナツ)で

農家さんのところで落花生を売っていたので、それを使ってフロランタン作ってみようと思います。
フロランタンといえば、クッキー生地にキャラメルコーティングをしたナッツ類を乗せて焼きますが、落花生でも行けるでしょう。
フライパンでチーズケーキを焼くと焦げる対策!クッキングシートなしでもOK

酸っぱい甘夏みかんで、チーズケーキを作れば濃厚なチーズにさっぱりとした酸味が加わって美味しいチーズケーキになってくれるんじゃないかと思い、甘夏みかんでチーズケーキを作ろうと思います。
チーズケーキはオーブンで焼いたりゼラチ ...
牛乳の代わりに生クリームでマフィン作り!自家製の柚子ジャムも混ぜてみる

生クリームを早く使い切ってしまわないといけないので、牛乳の代わりに生クリームを混ぜてマフィンを作ろうと思います。
生クリームでもできないことはないはずですが、脂肪分が多いことでどうなるかですね。美味しくなってくれるのか、全 ...
ホットケーキの生地を混ぜすぎない理由!なぜダマを残すほうが膨らむのか?

スイーツの定番ホットケーキ。
ボクもそうなんですが、ホットケーキからお菓子作りが始まったという方も多いのではないでしょうか。
ホットケーキミックスに牛乳と卵を混ぜて焼くだけでできるので簡単ですし、メープルシロッ ...
フライパンケーキが焦げる…焦げない焼き方と焦げたときの対処法

パンケーキはフライパンで焼けて簡単で美味しいですよね♪
ただ、フライパンだと焦げやすくて、ちょっと目を離すとすぐに焦げてしまうんですよね。
少しぐらい焦げても美味しいので、構わないといえば構わないんですが、やっ ...
真ん中にジャムが入ったドーナツ作り!粒あん・こしあんの代わりにジャム

柚子ジャムやみかんジャムを作ったんですが、結構余っていて早く使い切りたいので、ドーナツの中に詰めてジャムドーナツを作ろうと思います。
ドーナツといえば、あんこを入れた あんドーナツが美味しいですが、ジャムを入れても美味しい ...