フルーツ缶で簡単フルーツタルト手作り!いちごなしでも美味しい

フルーツ缶が安く売っていたので、買ってみました。
このまま食べても美味しいとは思うんですが、せっかくなので何かスイーツ作りたいなぁと思っています。
水分を抜いて252gだそうなので、十分なフルーツの量が入ってい ...
クッキーはバターなしだとまずい?サラダ油で作ったのと食べ比べてみた

クッキーはバターで作るより油のほうがいいというのをテレビでやっていて、いつもはバターで作るんですが油で作ったらどうなるんだろう?と思って、試してみることにしました。
1つ変えるだけで全然変わることはホットケーキで学びました ...
ホットケーキは水で作るともちもちになるのはなぜ?

ホットケーキを水と牛乳だけ変えて後は同じ分量で作ってみたんですが、水のほうが分厚くなってモチモチしたホットケーキになりました。
左の小さくまとまっているのが水で作ったホットケーキで、右の薄く広がっているホットケーキが牛乳で ...
ホットケーキは水の方が美味しい?牛乳で作ったのと食べ比べてみた

ホットケーキは基本的に牛乳・卵・薄力粉を混ぜて焼いて作りますよね。ただ、牛乳を入れるよりも水のほうが美味しいというのを聞きまして、これは試してみるしかないなと牛乳と水の両方を作って食べ比べてみることにしました。
これで本当 ...
ホワイトチョコガナッシュが固まらないときの固める方法

ホワイトチョコのガナッシュで、ロールケーキを作ろうとしたらガナッシュが固まらない事態に・・・
生クリームを温めて、そこにホワイトチョコを入れたんですが一向に固まる気配なし・・・
しっかり固まるとは思っていません ...
ホワイトチョコガナッシュクリームでロールケーキ作ったら大失敗

ホワイトチョコのガナッシュクリームでロールケーキを作ったら美味しいんじゃないかと思って作ってみたんですが・・・
大失敗してしまいました。
まさかの潰れちゃうという大失態。巻きすを使って巻いたんですが、そのまま巻 ...
クレープ生地を一晩寝かせる理由は?美味しいのは本当なのか

クレープの生地は焼く前に一晩寝かせてから焼いたほうが美味しいというのを聞いて、実際やってみました。
中はピーナッツクリームとマンゴーなんですが、どちらも似た色で見た目はあんまり良くないですが、美味しかったです。
クレープ生地がフライパンにくっつく対策

クレープ生地を焼いているとフライパンにくっついてしまうことないですか?
無理に剥がそうとすると生地が破けてしまいますし、キレイに剥がすのって結構大変なんですよね。
これをキレイに剥がせる方法はないかなって剥がせ ...
クレープをフライパンで焼くときの伸ばし方

クレープをフライパンで焼くときに伸ばすのって結構大変ですよね。生地が厚くなってしまって、うまく巻けなくなってしまったり食べにくかったり…
生地を伸ばすためのトンボみたいな道具があれば、また別なんだと思いますがしょっちゅうク ...
マンゴークレープ作り方!生クリームなし・ピーナッツクリームで代用したら美味しかった

マンゴー缶を使って、マンゴークレープを作ってみました。
ピーナッツクリームとマンゴーの色がほとんど一緒で、ピーナッツクリームしか入っていないようにも見えますが、上に乗っているのがマンゴーです。
見た目的には生ク ...