ナッツのはちみつ漬け作り!容器は空き瓶に入れ常温で置くだけ♪

この前買ったナッツ。
販売サイトに はちみつ漬けが美味しいと書かれていたので、それを試してみたいと思います。
はちみつ漬けであれば長期保存も可能になるので、少しずつ食べたいときにも良いです。
作り方 ...
パウンドケーキにナッツ入れると沈む対処法!キャラメリゼすれば沈まないよ

ナッツをいっぱい買ったので、まずはパウンドケーキから作っていこうと思います。
パウンドケーキというと具材が沈む問題があり、ドライフルーツとかチョコチップとか混ぜても全部沈んでしまって分かれてしまうってこともしばしば…
スノーボールクッキーが丸くならない…簡単にまん丸にするコツ

丸いクッキーを焼いて粉糖をつけて雪玉っぽくするスノーボールクッキー。見た目もかわいくて食べやすいし最高のクッキーです。
ただ形を整えるのが難しくて生地をまん丸にするのも一苦労な上、焼くと潰れてしまって普通のクッキーになって ...
みかん飴いつまで待つとパリパリで美味しくなる?簡単で美味しい作り方

みかんに飴をつけるだけで作れる みかん飴。飴は砂糖と水を入れて火をつければ作れるので、実質みかんと砂糖さえあれば作れます。
みかん以外のフルーツで作っても美味しいですし、お祭りとかでは りんご飴とか売っていて あれも美味し ...
スコーン作りはヨーグルトと牛乳で違いは?どっちが美味しいのか食べ比べ

スコーンといえば、牛乳で作るのとヨーグルトで作るのと両方ありますよね。
この違いは何かあるのか?というのが気になったので、牛乳とヨーグルトの両方作ってみて違いを確かめてみたいと思います。
味はもちろん見た目も違 ...
ブラウニーをナッツの代用にカボチャの種で作る!

カボチャを1玉買ってきて、種がたくさん手に入ったので、これをナッツ代わりにしたいと思います。
フロランタンを作っても美味しかったですし、ブラウニーに入れても美味しいと思うので、ブラウニーに入れていきたいと思います。 ...
オムライスのケチャップ足りない時はカレー!残りカレーでオムカレーを作る

オムライスといえば、ケチャップライスにオムライスの上にケチャップをかけるのが一般的ですよね。ご飯も卵もケチャップで食べるオムライスが美味しいんですよね。
ただその分、ケチャップもいっぱい必要ですし、ケチャップが足りないって ...
モンブラン口金なしでも代用にマヨネーズでOK!さつまいもモンブランタルト作り

栗やさつまいもをペーストにして、口金で絞るとおしゃれなモンブランに。
問題は口金がないときにどうするか?なんですよね。もちろん買ってくるのが一番なんですが、毎回作るならまだしも たまにしか作らないのに買ってくるのもなぁ…
生ラーメンを別茹でしない!フライパン1つで茹でる前に洗うだけ

生ラーメンは美味しいんですが、作るのが大変ですよね。
一度ラーメンだけ茹でて湯切りをして、野菜を炒めてスープを作ってラーメンと合わせて完成。
書くだけなら簡単ですが、別茹でするので水がたくさん必要だし、生ラーメ ...
目玉焼き乗せモダン焼き!お好み焼き粉なし焼きそばの代わりに残ったうどんで

モダン焼きは焼きそばじゃなくても うどんでも美味しいというのをフォロワーさんから教えてもらったので、食べきれずに残ったうどんを使ってモダン焼きを作ろうと思います。
焼きそばモダン焼き→
ただお好み焼き粉もオタフ ...