片栗粉わらび餅が固まらない…失敗したら後から片栗粉足せばいい?
片栗粉で簡単に作れるお菓子といえば わらび餅ですよね。片栗粉と水を混ぜてフライパンに入れ、弱火で混ぜていくとだんだん固まってきて、餅みたいになります。
後は小さく切って、きな粉やはちみつをかければ美味しいです。
ただ片栗粉の量が足りなかったり水の量が多いと固まらないで失敗してしまいます。
量をはからずに作っていたら失敗してしまって固まらない事態に・・・
プツプツと沸騰してきているんですが、一向に固まりません。明らかに片栗粉が足りていないですね。
かといって、このまま捨ててしまうのはもったいないので、片栗粉を足してわらび餅になるかどうか試してみたいと思います。
固まらないわらび餅に片栗粉を足す
片栗粉をそのままフライパンに入れて混ぜると片栗粉が溶けずにダマになってしまいます。
冷めている状態なら問題ないんですが、熱い場合そのまま入れるのは避けましょう。とろみをつけたくて片栗粉を入れたことがあるんですが、片栗粉だけ固まってダマになってしまった経験があります。
熱いところにそのまま入れると溶けてくれないので、片栗粉を溶かして火を消した状態で混ぜる必要があります。
ということで、まずは片栗粉を容器に入れます。
必要な片栗粉の量は水の量によって異なりますので、ある程度固まっているのであれば少しで良いですし、全く固まっていないのであれば多く入れましょう。
そして、少量の水を入れて溶かしていきます。
水が多いとまた固まらない原因となってしまうので、水は少しで大丈夫です。
わらび餅を作っているフライパンに回し入れていきます。
まだ火はつけません。まずは混ぜて片栗粉を全体に行き渡らせます。
これだけ白くなれば大丈夫でしょう。弱火で火を入れながら混ぜていきます。
今度はちゃんと固まってくれました。
後はお皿に盛って完成です。
フライパンについていた焦げがわらび餅についてしまったんですが、きな粉をかければ大丈夫でしょう。
きな粉で焦げを隠して完成です。
片栗粉を足す際の注意点
片栗粉が足りなくて固まらない場合は後からでも片栗粉を足せばちゃんと固まってくれました。
片栗粉を足すときの注意点は2つですね。
- 先に水で溶かしておく。
- 火を消した状態で混ぜる。
この2点です。
片栗粉は熱いと固まってしまうので、先に溶かしておく必要があります。
そして、予め混ぜておかないと固まってしまって混ざらなくなってしまうので、しっかり混ぜてから火を入れます。
そうすることで、水がしっかり固まってプルプルのわらび餅になります。
後はきな粉やはちみつなどお好みのものをかけて美味しく食べられます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません