すき焼きの残り汁で締めはラーメンで!割り下も無駄なく美味しくいただく
牛肉が安くてすき焼きにしました。
すき焼きを食べると残るのが汁!鍋と同じく締めにご飯を入れて雑炊にしたり うどんを入れて食べたりと色々食べ方がありますよね。
今回はラーメンで食べようと思います。
ただ水を入れていないので、そんなに汁が残っていないのでラーメンに付属のスープも少し足して作ります。
すき焼き締めラーメンの材料
- すき焼きの残り汁
- ラーメン:1麺
- 付属のスープ:半分
- お好みの具材
- 水:250cc
スープを全部入れてしまうとすき焼きの汁の分もあるので濃くなってしまいます。なので、半分ぐらいで十分です。残り半分はまた鍋とかにするときに入れると美味しいですよ。
そこで鍋つゆの締めにラーメンを食べてスープが残り、また鍋を作り…
一生食べられます(*^^*)
すき焼き締めラーメンの作り方
(1)ラーメンを茹でる
生ラーメンなので、2分茹でて湯切りします。
ラーメンが吹きこぼれそうになったので菜箸を置くことで吹きこぼれるのを阻止します。そうめんとかでもこの方法が使えますし、これだけで吹きこぼれなくなります。
(2)湯切り
2分経ったら湯切りをしてラーメンどんぶりへ。
(3)具材を炒める
キャベツとネギ、ウインナーを入れれば良いかなと思うので、キャベツとネギを切って炒めていきます。
しんなりしてきたらOKです。
(4)スープを沸かす
すき焼きの汁と水250cc、ラーメンスープを半分入れて沸かします。
ソーセージスライスも乗せて、チャーシューの代わりにしてみました。
沸いたらちょっと味見してみて、薄かったらラーメンスープを足してください。濃い場合は水を足してください。
(5)ラーメンと合わす
どんぶりに入れておいたラーメンの上にスープを注ぎます。
締めのラーメンができました。
すき焼き締めラーメンの味わい
ラーメンスープのほうが味が強くて、すき焼きの味は薄いですが ほのかな甘みが加わって普通のラーメンとは少し変わっていて美味しいです。
残り汁がもっと多ければ すき焼き味のラーメンが食べられると思いますが、無水で作っている以上 仕方ないでしょうね。
汁が残らないというかそもそも少ないですし。
それでもラーメンスープを加えることで締めにできますし、無水で作って締めまで食べられるのであれば悪くないでしょう。
すぐに食べられなくても、冷蔵庫で残り汁を入れて保存しておけば1日ぐらいは大丈夫です。次の日にラーメンを入れて食べても美味しいですよ。
すき焼きを食べた際はぜひ締めまでお楽しみください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません