当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ヨーグルトにはちみつがダメな理由は殺菌作用?これはデマです。

おすすめミックスナッツ!安くて高品質

プレーンのヨーグルトにはちみつを入れて自分好みの甘さにして食べるの良いですよね。最近結構ハマっていて、ヨーグルトが安く売られているので、助かっています。

ヨーグルトにはちみつがダメな理由

ただ、最近ヨーグルトにはちみつを入れるのは良くないっていうのを聞いて、その理由がはちみつに殺菌作用があるため、ヨーグルトに含まれている乳酸菌が死んでしまうからというもの。

それを聞いちゃうと気になったので、実際どうなのか調べてみました。

はちみつに殺菌作用がある?

はちみつの殺菌作用

まずは はちみつの殺菌作用なんですが、世界中で研究されていて、殺菌作用が強くて抗生物質よりも優れているという研究結果も出ているようです。

2007年に米ペンシルベニア州立大学の研究者が「子供のせきの軽減にハチミツが有効」との報告をしました。2008年にはカナダの研究者たちが「ハチミツは高い殺菌作用を持ち、抗生物質よりも優れている」との実験結果を発表しています。  ハチミツが風邪など慢性感染症の治療に役立つ可能性を示唆した結果ですが、全てのハチミツに同じ殺菌作用があるわけではなく、ハチミツの種類が限られており、ハチミツのどの成分がどのように細菌を殺すのかも不明です。

出典 ハチミツの抗菌作用は本当?|あなたの健康百科|Medical Tribune

昔は薬としても使われていて、治療に役立つというのが裏付けられてきています。ただ、はちみつなら何でも良いというわけでもなく、種類が限られていて、どの成分に効果があるのかはまだ分かっていません。

なので、ここは新たな研究を待つばかりです。

ヨーグルトの菌も死んでしまうのか?

問題はここですよね。はちみつの殺菌作用によってヨーグルトの乳酸菌も死んでしまうのか?という点。

結論から言うと死にません。

というのも、はちみつやミツバチの中にも乳酸菌が存在しているからです。はちみつの研究・販売をしている山田養蜂場がそれを突き止めています。

ミツバチの食べ物である、ローヤルゼリー、花粉荷、蜂パン、ミツバチの蜜胃を徹底的に調べ、採取した微生物サンプルの数は、1,000種類以上。
その中から細菌314株、うち、乳酸菌137株を確認することができました。
また、それらの乳酸菌のいくつかは、蜂蜜やミツバチの腸の中にも存在していることがわかっています。

出典 はちみつ乳酸菌を発見しました | 山田養蜂場 健康科学研究所

はちみつの中に存在できるということは死なないということなので、ヨーグルトにはちみつを混ぜても乳酸菌が死ぬことはありません。

乳酸菌は熱に弱い

はちみつによって乳酸菌が死滅してしまうことはないですが、乳酸菌は熱に弱いので、加熱すると乳酸菌が死んでしまいます。

日本乳業協会によると75度以上で15分間加熱すると死んでしまうようです。

乳酸菌の種類により異なりますが、75℃以上で15分間加熱するか、又はこれと同等以上でほとんど死滅します。

出典 乳酸菌は何度で死滅するのですか? | 乳と乳製品のQ&A | 一般社団法人日本乳業協会

反対に20度~45度だと乳酸菌が活発に働いて増えていきます。ヨーグルトメーカーもこの温度内にすることで、乳酸菌の働きを良くして増やしています。

実は死んでも効果ある!?

実は乳酸菌って死んでしまったとしても効果があるようで、免疫効果を高めると言われています。

死菌の研究も昔から行われていて、生物工学会誌の一部が公開されていて、そこで乳酸菌の研究について書かれています。

1980年には荒井らが殺菌発酵乳をマウスに終生投与した研究を行い,非投与群,未発酵乳投与群と比較してマウスの寿命が延長するという試験結果を報告している

生物工学会誌 第97巻 第7号 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

出典 生物工学会誌 第97巻 第7号 続・生物工学基礎講座―バイオよもやま話―

マウスを使った実験で、死菌を与えたら寿命が伸びたとのこと。

ただ、まだまだ死菌についての研究も未知で、なぜ死菌が効果あるのか?というのは分かっていないようです。

死んでしまっても効果があるのは間違いないので、乳酸菌が死んでしまうかどうかは気にせずに一番美味しい食べ方でヨーグルトを食べるのが良いと思います。

死んでしまうと増えることはありませんが、体には効果がありますし健康に良いので。

はちみつをかけて食べるのももちろんOKです。

ヨーグルト

Posted by ネイ