当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

とうもろこしを皮ごとオーブンに入れて蒸し焼き!

おすすめミックスナッツ!安くて高品質

とうもろこしが安くなってきて、1本100円で売っていたので2本買ってきました。

とうもろこし

そのうちの1本。

まずはシンプルにオーブンで蒸し焼きにしていこうと思います。茹でるのも美味しいんですが、皮もついていることですし、蒸し焼きのほうが良いでしょう。

皮ごと焼けば、皮の中で蒸されますからね。

ということで、早速焼いていきましょう。

オーブンで焼くだけ♪

オーブンの中に入れてマックスの250度で30分焼いていきます。

とうもろこしをオーブンで蒸し焼き

皮がしっかり焼かれて丸焦げに。

皮はしっかり焼けてくれないと実まで火が通らないので、これぐらい焦げてくれないとむしろ困ります。

実際、中がどうなったのか?皮を剥いてみます。

焼きとうもろこし

少し焼き色がついて美味しそうな見た目になりました。

半分に割ってみたいと思います。

とうもろこしを割る

簡単に割れました。

ちゃんと蒸されていて、美味しいとうもろこしになっていそうです。

とうもろこし蒸し焼きの味わい

ちゃんと焼かれていて美味しい とうもろこしになりました。

結構甘みが強くて、蒸し焼きにしたからというのもあると思いますが、とうもろこし自体が良いものの気がします。

今年のとうもろこしは豊作なのかもしれません😍

そもそも6月で100円で売られることってあんまりないですし、いっぱい獲れて美味しいとうもろこしがたくさんできている可能性が高そうです。

これは楽しみですね。とうもろこしは色んな食べ方できますし、もちろん焼いたり茹でたりするだけでも美味しいですし。

バター醤油もやろうかな?と思ったんですが、これだけ甘ければなにもつけなくても十分です。

まだ後1本ありますし、これから先もっと とうもろこしが出てくると思いますし、色々試そうと思います😁

フルーツ

Posted by ネイ