当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

レシピ,和菓子

Thumbnail of post image 136

レモンドリズルケーキを作ったときに余ったアイシングを活用して、甘食をよりおしゃれにしていこうかなと思います。

甘食は富士山型になっていますし、白いアイシングで雪化粧してあげれば、より富士山っぽくなってくれるんじゃないかと思 ...

和菓子

Thumbnail of post image 137

ヤマザキ「甘食」

甘さ控えめの優しいカステラみたいな甘食。今までなんにも考えずに食べていたので知らなかったんですが、日本でできた焼き菓子のようです。

明治時代に洋菓子の影響を受けたお菓子とのことです。だからこん ...

和菓子

Thumbnail of post image 152

おせちに欠かせない伊達巻。普通に買うと1000円ぐらいしますよね。

お正月ですし買うのも良いんですが、伊達巻は簡単に作ることもできて、材料も普通に良く使うものだけで作れます。

ただ家にあるかどうかが人によって分 ...

和菓子

Thumbnail of post image 090

白心堂「生八ツ橋ニッキ5個入り」

生八ツ橋が安くなっていたので買いました。

八ツ橋なんて小学校のときに修学旅行で京都に行った以来ですね。すごい懐かしいです。

当時はすごい美味しいと感じましたし、こん ...

和菓子

Thumbnail of post image 101

ヤマザキ「栗まんじゅう」

3個入りの栗まんじゅうで、さつま芋まんと同じ感じですね。

こっちも10秒温めるだけで美味しくなるとのことで、さつま芋まんも温めると美味しくなったので、こっちも期待大です。

...

和菓子

Thumbnail of post image 057

ヤマザキ「中華風こしあんごま大福」

中華風ってごま団子みたいな感じになっているんでしょうか。ごま団子も美味しいですし、あんな感じだと嬉しいなと思って買ってみました。

ごま団子といえば、揚げたての温かいのも美味し ...

パン,和菓子

Thumbnail of post image 024

ヤマザキ「黒糖ふかし」

黒糖ふかしというのがあったので、買ってみました。見た目は黒糖の蒸しパンでしょうか。2個入りで、ホットケーキのように丸いのが2つ折りにされて1個になっているようです。

ということは、間に何 ...

和菓子

Thumbnail of post image 079

以前買った黒蜜きな粉。

お餅で食べるのが美味しいということで、お餅で食べました♪

2袋入りで後1袋ずつ残っているので、何で食べようかなと考えていたんですが、豆腐にかけるのも美味しいと聞いたので、それを試してみた ...

和菓子

Thumbnail of post image 028

丸美屋の黒蜜きな粉が処分品で安くなっていたので買ってみました。

黒蜜きな粉は甘くてかけるのに最高ですよね。わらび餅とかホットケーキとか何かけても美味しいです。

ただ、裏に茹でた餅が美味しいと書かれていたので、ま ...

和菓子

Thumbnail of post image 008

ヤマザキ「きんつば」

きんつば甘くて美味しい和菓子ですよね。あんこいっぱいでお茶とも相性抜群です。

ちなみに きんつばは大阪で考えられた和菓子で、最初は丸かったみたいです。最初は「ぎんつば(銀鍔)」という名前で ...