フルーツタルトのナパージュをゼラチンなし・ハチミツで作る

昨日作ったタルト生地の上にホイップとフルーツを乗せて、フルーツタルトを作ろうと思います。
ただホイップがないので、ヨーグルトとチョコを混ぜてホイップ代わりにします。黒柳徹子ケーキを作ったときも生クリームがないのでヨーグルト ...
タルト生地バター・アーモンドプードルなしマーガリンときな粉で代用!フライパンで焼くだけ♪

マカロンを作ったときに余った卵黄を使ってタルト生地を作りたいと思います。
フルーツもいっぱいあるので、タルトの上に乗せてフルーツタルトを作ろうかなと考えています。
ただバターもアーモンドプードルもないので、その ...
ハンバーグはパン粉なしどうなる?パン粉ありの違いをきのこ煮込みハンバーグで確かめる

ひき肉が安くなっていたので、ハンバーグを作ろうと思います。
ハンバーグって色んな作り方があって、豆腐を入れたり野菜を入れたり…
色んなハンバーグがありますが、中でも疑問なのがパン粉じゃないかと思います。他のはか ...
マカロンはアーモンドプードルなしだとどうなる?代用にきな粉で作ってみた

マカロンといえば、アーモンドプードルとメレンゲを混ぜて作るのが一般的ですが、アーモンドプードルじゃなくてもきな粉で作れるというのを聞いたので きな粉で作ってみたいと思います。
さすがに味は変わってしまうみたいですが、代わり ...
黒柳徹子ケーキをマリー以外でヨーグルトにアレンジして作ってみた

黒柳徹子さんが作っている火を使わないで材料4つで作れるケーキ。
その名も黒柳徹子ケーキ。
黒柳徹子さんのユーチューブチャンネルにて、その実演が行われていて、美味しそうだったので作ってみたいと思います。
チーズケーキ焼き上がりの冷まし方は?粗熱取らずに冷蔵庫入れて大丈夫?

チーズケーキを焼いたあとにどうやって冷やすのが良いのか?って問題はありますよね。
いちばん簡単なのは冷蔵庫に入れてしまうことなんですが、焼いた直後の熱いまま つまりは粗熱を取らないで冷蔵庫に入れるのは危険です。
水チョコレートムース分離して固まらない対処!1:1割合で混ぜて冷蔵庫で2時間冷やすだけ♪

水と板チョコを混ぜて冷やすだけで作れる水チョコムース。
簡単は簡単なんですが、意外と難しくて水とチョコって分離してしまうんですよね。チョコレートって油でできているので、水と混ざりにくく分離してしまいます。
そこ ...
モダン焼きと広島焼きの違いは生地!オタフク広島お好み焼きをモダン焼きにアレンジ

オタフクソースの広島お好み焼きをちょっと前に作ったんですが、2人前であと半分残っているので、それを使ってモダン焼きを作ろうと思います。
モダン焼きも広島焼き同様に焼きそばの麺を入れるんですが、広島焼きと違って生地は普通のお ...
ドリアにパン粉を乗せて焼くのはなぜ?違いを確かめてみる

今日は格段に寒くなったので、ドリアでも作ろうと思います。
グラタンもそうなんですが、ドリアは焼く際にパン粉を乗せることも多いですよね。ボクはチーズだけでパン粉を乗せないことも多いんですが、乗せることで焦げ目がついて水分も取 ...
チョコバナナにサラダ油入れるのはなぜ?サラダ油ありとなしの違いを確かめてみた

バナナが黒くなってきたので、余ったチョコと合わせてチョコバナナを作ろうと思います。
ただチョコバナナってチョコを溶かしてバナナに塗るだけではなく、チョコにサラダ油も入れるとのこと。
そうしたほうがつけやすいとの ...