さつまいも餡の胡麻団子を揚げる!片栗粉とホットケーキミックスを混ぜるだけ

今の時期はさつまいもが美味しいので、さつまいもの色んなスイーツを食べたいなと思って、今回はさつまいも餡を作って胡麻団子に入れていこうかなと思います。
団子は白玉粉で作るのが普通ですが、白玉粉がないので片栗粉とホットケーキミ ...
干し芋アレンジレシピ!マフィンの作り方サラダ油でバターなし

この前作った干し芋がまだあるので、これを使ってさらにアレンジしていこうかなと思います。
もちろんこのまま食べても美味しいんですが、せっかく2日かけて作ったのに このまま全部食べちゃうのももったいない気がしたので、ここからス ...
さつまいもから干し芋の作り方!茹でる→天日干しだけ簡単

さつまいもを干して作る干し芋。美味しいんですが、結構高いんですよね。なのであんまり買わないんですが、干し芋はさつまいもからでも簡単に作れるというのを聞いたので、それを試していこうかなと思います。
やることはさつまいもを茹で ...
さつまいもチップスは揚げ時間1分!ハニーバターしょう油のタレで食べる

さつまいもチップスを揚げずにオーブンで作ったんですが、今回は揚げて作ります。
オーブンのさつまいもチップス→
オーブンでも普通にカリカリのチップスが作れて美味しいんですが、やっぱりチップスといえば揚げて作るのが ...
さつまいもチップスのオーブン油なし作り方!味付けは塩だけでOK

以前買ったさつまいもがもう1本ありまして、以前は大学芋を作ったんですが今回は さつまいもチップスを作ろうかなと思います。
以前作った大学芋→
チップスといえば揚げて作るのが普通ですが、今回は揚げずにオーブンで焼 ...
大学芋がカリカリにならない1つの理由と簡単にカリカリにする2つの方法

秋も深まってきて、だんだん寒くなってきました。ずっと暑い日が続いて、このまま秋が来ないで冬になっちゃうんじゃないか?とか いつまでこんな暑い日が続くのか?と思ったんですが、ちゃんと秋になってくれてホッとしました。
寒くなる ...
大学芋のたれ余りの使い道!フライパンもキレイになって美味しい♪

大学芋を作ったんですが、たれが少しフライパンに残って余りました。
ほんのちょっとだけなんですが、洗っちゃうのも もったいないなぁって気もしますし、せっかく甘いのでこれを使って何か作りたいなと思います。
大学芋のタレの ...大学芋の簡単カリカリ作り方!フライパンと電子レンジを使えば揚げないでOK

今日はさつまいもの日というのと農家さんが作ったさつまいもが安く手に入ったので、大学芋を作っていこうと思います。
さつまいもの種類は分からないんですが太くて良さそうな さつまいもが2本で100円という安さでした。物価高で何で ...
さつま芋まん美味しいアレンジレシピ!バター焼きにしてみた

秋にピッタリなスイーツのさつま芋まん。
小さな中華まんのような見た目で、中には さつまいもの餡が入っています。ふわふわな中華まんにさつまいもがピッタリで、美味しいですし秋を感じられる味で、今にピッタリです。
1 ...
ヤマザキ「さつま芋まん」美味しい食べ方!電子レンジで10秒温めるだけで世界が変わる

ヤマザキ「さつま芋まん」
秋っぽいスイーツを見つけたので買ってみました。
中のさつま芋まんもパッケージも秋っぽくて紫色が秋の色って感じでキレイです。
3個入りで1個1個は小さくなっていて、食べやすい ...