みかんピールの苦味抜きするためチョコ漬けにしてみた

はるかみかんの皮を使ってピールを作ったは良いものの、苦味が強いので苦味を抜きたいんですが、苦味だけ抜くというのも難しそうなので甘くして苦味を薄くすることにしました。
砂糖をもっと入れたりハチミツをかけたりするのも良いとは思 ...
はるかみかん皮のピールは冷凍保存したら美味しい?

はるかみかんの皮を使ってピールを作りました。
いつもミカンの皮は捨ててしまっていたんですが、もったいないですし食べられるならと思って作ってみたはいいんですが、ミカンのワタを食べたような苦味が残っていました。
食 ...
みかんピールを自然乾燥しても固くならない…早く乾かすには?

昨日作ったはるかみかん皮で作ったピールを一晩置いときました。
昨日のはるかみかん皮のピール→
まだ濡れていてカリカリに固くなりませんでした。
このままでも良いといえば良いんですが、もっとカ
パウンドケーキのドライフルーツやチョコなどの具材が沈まない方法

パウンドケーキにフルーツやチョコを入れると美味しいし、見た目も華やかになって良いですよね。
ただ、パウンドケーキの中に入らずに沈んでしまう…ということないですか?
沈んでも美味しいは美味しいですが、パウンドケー ...
はるかみかんの皮でピール作り!砂糖とハチミツで煮るだけ簡単レシピ

はるかみかんの皮でピールを作ってみました。
はるかみかんが甘くて美味しいと聞いて、試しに買ってみたんですがホントに甘くて美味しくて、酸っぱさなんて全くありませんし、普通のミカンよりも甘かったです。
見た目はレモ ...
パウンドケーキの型がない…グラタン皿で代用できるのか?

パウンドケーキの型も売っていますが、お金がかかってしまうのはもちろんのこと、買いに行くのも大変です。できることなら、あるもので代用したいと考えるのはボクだけじゃないと思います。
厚底の耐熱皿であれば行けるんじゃないかと思い ...
フルーツたっぷりパウンドケーキ作り方!フルーツ缶で簡単材料5つだけ♪

フルーツ缶を使って、フルーツをたっぷり入れたパウンドケーキを作ってみました。
ちょっと焼きすぎて焦げてしまいましたが、焦げたのは表面だけで中は焦げてなくてモチモチしていたので美味しかったです。
卵とマーガリン( ...
フルーツサンドを作るとき生クリームがだれないコツ

フルーツサンドを作る上で大事になってくるのが生クリームですよね。
特に生クリームの固さが大事で、生クリームがしっかりしていないとフルーツを乗せたときに崩れてしまいます。
キレイなフルーツサンドを作れなくなってし ...
フジパン新商品ハッピーターン味コッペパンはまずい?実際に食べてみた

フジパンがハッピーターンとコラボして、コッペパンのハッピーターン味を出していて、面白そうだったので買ってみました。
これはなかなか攻めてますよね。ハッピーターンはあのカリカリせんべいに魔法粉と呼ばれるハッピーパウダーがかか ...
中力粉でクッキー作ったらどうなる?薄力粉のクッキーと比較

いつもは薄力粉でクッキーを作っているんですが、中力粉が安かったので買ってみて、これでクッキーを作ったらどうなるのか?薄力粉とどう違うのか?気になったので、両方とも作って比べてみました。
左側が薄力粉で作ったクッキーで、右が ...