りんごジャムを作るときレモン汁を入れるのはなぜ?

リンゴジャムを作る際にレシピを調べるとだいたい「レモン汁」が入っていると思います。リンゴジャムは甘くしたいのに酸味の強いレモン汁は入れなくない…という人もいるでしょう。
ただリンゴジャムに限らずフルーツのジャムを作る場合は ...
ヤマザキのチョコブッセは冷凍したら美味しい?

ヤマザキのチョコブッセを買いました。
説明不要の定番中のド定番ですね。
ふんわりとしたブッセの生地にカスタードとかコーヒーとかも人気ですが、チョコにしてみました。
ただ調べてみるとブッセってこのパン ...
ジャム作りでとろみがつかない原因と対処法

ジャムを作るときに好きな果物を煮詰めていくと思いますが、いくら煮詰めてもとろみがつかなかったり、そもそもどれぐらい煮詰めて どれぐらいのとろみになればいいのかというのも難しいところですよね。
ボクもリンゴのジャムを作ったん ...
りんごジャムとクリームチーズのマフィンがサクサクしっとりで美味しい♪

作ったりんごジャムにクリームチーズを入れてマフィンを作りました。
型がなくベーキングパウダーもないので、ちゃんとしたマフィンの形になってないですし、膨らんでいないんですが、リンゴのジャムを入れたことで甘くて美味しかったです ...
リンゴジャムを皮ごと・種ごと作ると食感は変わる?

リンゴジャムは皮ごと切ったりミキサーにかけたりして作ったり、皮や種は取って作ったりと色んな作り方がありますよね。
皮や種を取る理由が「見た目」と「食感」でしょう。皮や種を入れると見た目が変わってしまうのとジャムの滑らかさを ...
モンテール牛乳と卵のシュークリームは冷凍したら美味しい?

モンテールの「牛乳と卵のシュークリーム」を買ってみました。
この高級感のあるパッケージ!
良いですよね。
やっぱりパッケージって大事だと思うんですよね。もちろん味が一番大事なのはそうなんですが、一番 ...
手作りりんごジャムとクリームチーズのトースト

昨日作ったリンゴジャムをどう使おうと思ったときにやっぱりまずはトーストかなと思い、クリームチーズと一緒に塗って食べてみたいと思います。
昨日作ったリンゴジャム→
リンゴジャムだけでもいいんですが、チーズもありま ...
リンゴジャムをレモン汁の代用にゆずで作ってみた

リンゴジャムを作りたいなと思ったんですが、レモン汁がなくて冬に買ったゆずがまだ残っていたので、ゆずで代用して作ってみたいと思います。
レモン汁は味はつけるのもあるんですが、とろみをつけるために必要で、ゆずでもとろみをつけら ...
ホットケーキを卵なしだとどうなるの?実際に作って食べてみた感想

ホットケーキの材料といえば、牛乳・卵・薄力粉・砂糖。あるいは薄力粉と砂糖を両方入っているホットケーキミックスを使うかになると思います。
材料混ぜて焼くだけのお手軽スイーツで、ちょっと小腹が空いたときに便利です。
さつまいものいももちがもちもちになる方法は?

さつまいもで、いももちを作ってみたんですがあんまりもちもちにならなくて、むしろサクサクなナゲットぽくなりました。
それはそれで美味しいですし良いんですが、やっぱり餅なので もちもちにしたいんですよね。
今度は ...