当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ランチパック ツナマヨは冷凍保存できる?美味しい解凍と食べ方

おすすめミックスナッツ!安くて高品質

ランチパックのツナマヨネーズが半額になっていました。

ランチパックのツナマヨは電子レンジとトースターで焼くのはどっちが美味しい?

ランチパックってホント外れがなくてどれも美味しいですし、当然ツナマヨも美味しかったんですが、ランチパックって2個入りなので後一個余ってしまって冷凍しておきました。

ランチパックツナマヨの冷凍保存

ちなみに消費期限は9月2日なので、12日過ぎていますが まぁ冷凍しておいたので大丈夫でしょう。

見た目はそんなに変わっていないですが、ふんわり感が消えてカチカチになっています。ちなみに冷凍していない普通のランチパックがこちら。

ランチパックのツナマヨネーズ

パンが柔らかそうなのが伝わるでしょうか。冷凍したことで、その柔らかさは失われていますね。

とはいえ一番大事なのは味なわけで、ふわふわ感が失われても美味しければ何の問題もないですし最高です。まぁ長期間保存ができて美味しいなんて そんなうまい話はないと思いますが。

できるだけ美味しく食べたいので、まずは冷凍したランチパックの味を確かめてから、美味しい解凍の仕方を探っていこうかなと思います。

ランチパックを切ってみる

三等分にして中も確認してみたいと思います。

ランチパックツナマヨを三等分

中もしっかり凍っていてカチカチになっています。

ちなみにこちらが通常のツナマヨ。

ランチパックのツナマヨネーズ

少し潰れていますが、柔らかいのが伝わるんじゃないかと思います。

三等分にしたのは、電子レンジで解凍するのとフライパンで焼く用です。どちらが美味しいのかというのを確かめるために三等分にしました。

あと1個は冷凍したのをそのまま食べてみて、美味しいのかどうかというのを確かめてみます。

冷凍したのをそのまま食べて美味しいのであれば、それに越したことはないですからね。ランチパックをいっぱい買っておいて冷凍して好きなときに食べるってこともできますし。

冷凍したままの味を調べることも重要でしょう。

冷凍したランチパックの味

では冷凍したランチパックをそのまま食べてみたいと思います。

凍っていてふわふわ感が失われてゴワゴワな食感になっています。ツナマヨの味もして まずくはないですが、普通のランチパックに比べたら美味しいとは言えないですね。

さすがに冷凍をして美味しくなるってことはなさそうです。

食べられないってことはないですが、普通のランチパックの食感や味を知っているだけにこうなっちゃうと残念な気持ちになります。

その分 保存もできますし、悪くはないんですが単純に味だけ比較すると圧倒的に冷凍しないでそのまま食べたほうが美味しいです。

ランチパックの解凍

では解凍したらどうなるのか?

解凍といえば電子レンジ!ということで、電子レンジで温めるのとフライパンで焼いて解凍するのとどちらが美味しいのか比べてみたいと思います。

冷凍ランチパックを解凍

左が電子レンジで20秒ほど温めて、右がフライパンで焼きました。

焼いたのは油とか一切引かずにただ焦げ目がつくぐらい両面焼いただけです。

電子レンジで温めたほうが柔らかくなって、中のツナマヨもしっかり解凍されていますね。対してフライパンで焼いた方は焦げて硬さが出て、中のツナマヨも若干凍っていそうな感じがします。

もうちょっと焼いたほうが良いのかもしれませんが、あんまりやりすぎるとパンが焦げすぎてしまいますし、難しいところです。

取りあえず、これでどっちが美味しいのか?食べ比べてみたいと思います。

電子レンジ

まずは電子レンジで解凍したほうから食べてみます。

端のほうに硬さが残るもののツナマヨが溶けて柔らかくなりましたし、中のパン生地は柔らかくて美味しいです。

ほぼ普通に食べたときと同じ食感なんですが、端が固くてそこが冷凍した弊害が出ていますね。

冷凍したのをそのまま食べるのに比べたら美味しいですし、電子レンジで解凍して食べるのも十分アリですね。

フライパン

続いてフライパンで焼いたのを食べてみたいと思います。

焼いたことでサクサクした食感になり、ツナマヨなのに洋風な感じになりました。端の部分もサクサクで電子レンジで温めたときのような硬さは感じないですし、美味しいです。

ちゃんと中のツナマヨも溶けて柔らかくなっていますし、これはかなり良いですね。

十分朝食としても行けますし、冷凍したランチパックはフライパンで焼くのが良さそうです。

油も入れずに焼いただけなので、トースターでも同じようになると思いますし、焦げ目がつくぐらい焼いて食べるのがおすすめです。

パン

Posted by ネイ