生チョコレートパイナップルアイスケーキの簡単作り方!型は牛乳パックで代用

パイナップルを生チョコにつけて生チョコレートのパイナップルアイスケーキを作ってみました。
本当はアイスにする予定はなかったんですが、チョコレートガナッシュが固まってくれないので、アイスケーキにしました。
ただそ ...
クッキー生地まとまらない時の対処法

クッキーを作っているとボロボロな生地になってしまって、まとまらないときないですか?焼けなくて大変ですよね。
ボクもボロボロの生地になって、全然形が整えられなくて困っていたんですが、NHKの「きょうの料理」の番組でクッキーの ...
オーシャンアンドテールのプレミアムミニバームクーヘン・ラ・フランスが納得の人気ギフトだった

オーシャンアンドテールのプレミアムミニバームクーヘンをいただきました。
色んな味が入っていたんですが、その中のラ・フランスなので洋梨ですね。
オーシャンアンドテールは色んなスイーツのギフトがあって、おしゃれなの ...
パイナップル芯を食べる!煮てチョコパインにしたら美味しい

パイナップルを切るときに芯は切り落としたんですが、このまま捨ててしまうのはもったいないですし、食べられたらなぁと考えていました。
ちょっと硬いとのことなので、煮て柔らかくしてチョコに漬けてチョコパインにしたら美味しいんじゃ ...
チョコとパイナップルの相性はいい?チョコパインにして食べてみた

まずはチョコバナナみたいな感じにチョコレートをパイナップルにつけて、チョコパインにしていこうかなと思います。
チョコとバナナの相性は抜群に良いですし、あの甘いバナナにチョコの甘さと苦味が加わって、すごい美味しいんですよね。 ...
パイナップルは冷凍すると甘くなる?

フルーツって、冷凍したら甘くなることって多いですよね。例えばブドウとかミカンとか。冷凍ブドウも冷凍ミカンも甘くて美味しいじゃないですか。
それと同じようにパイナップルも冷凍したら甘くなるんじゃないかと思って、冷凍してみまし ...
パイナップルの簡単な切り方!皮付き丸ごとパインを無駄なくギリギリまで食べたい

パイナップルが安くなっていたので、買ってみました。
買ったはいいんですが、食べられなくてちょっと置いてしまって、少し黒くなってしまいました。なので、急いで切って食べたいと思います。
元々青かったので、黄色くなっ ...
ヤマザキ2月新商品ダブルサンドドーナツカフェオレクリーム&ホイップが美味しい!

ヤマザキから今月2月に出た新商品「ダブルサンドドーナツカフェオレクリーム&ホイップ」があったので、買ってみました。
もう見た目からして美味しいに決まっていますよね。
カフェオレとホイップクリームが合わさったら、 ...
クッキーはバターなしだとまずい?サラダ油で作ったのと食べ比べてみた

クッキーはバターで作るより油のほうがいいというのをテレビでやっていて、いつもはバターで作るんですが油で作ったらどうなるんだろう?と思って、試してみることにしました。
1つ変えるだけで全然変わることはホットケーキで学びました ...
ホットケーキは水で作るともちもちになるのはなぜ?

ホットケーキを水と牛乳だけ変えて後は同じ分量で作ってみたんですが、水のほうが分厚くなってモチモチしたホットケーキになりました。
左の小さくまとまっているのが水で作ったホットケーキで、右の薄く広がっているホットケーキが牛乳で ...