当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

レシピ

Thumbnail of post image 143

イワシは煮ても焼いても美味しいし、安くて最高なんですよね。

以前は味噌煮を作りました。

なので今度は焼こうということで、蒲焼きにしました。

うなぎっぽくなるんじゃないか?と思って、試行錯誤の結果 よ ...

イモ,レシピ

Thumbnail of post image 182

今年はさつまいもが安いとのことで、ダンボール1箱で777円で売っていたので買ってきました。

小さなさつまいもが多かったんですが、ねっとりしていて甘くて美味しかったです😊

焼き芋にして食べるにはち ...

レシピ,洋菓子

Thumbnail of post image 117

チョコクリスピーにマーガリンを混ぜて食べたら美味しかったので、クッキーにすればより美味しいんじゃないかと思い、チョコチップの代用としてチョコクリスピーを混ぜてクッキーを作ってみました。

チョコクリスピーのサクサクとした食感 ...

フルーツ,レシピ,洋菓子

Thumbnail of post image 074

餃子の皮が余っていたので、アップルパイにしてみました。

リンゴを煮詰めるのは面倒なので、レンジで3分温めるだけ。後は餃子の皮で挟んでトースターで焼けば完成です。

餃子の皮アップルパイの材料りんご:1個
砂糖:大 ...

レシピ,洋菓子

Thumbnail of post image 108

ハロウィンということで、かぼちゃのクッキーを作りました。

生地を作ったら型を抜いてフライパンで焼くだけ♪

型があれば簡単に作れますが、ない場合はナイフで切って頑張りましょう👍

ボクも ...

ヨーグルト,レシピ,洋菓子

Thumbnail of post image 022

甘酒とホットケーキミックスでパンを作りました。

甘酒を加えることによって、ちゃんと味もつくので何もつけなくても美味しいパンになります。

もちもちのパンで弾力もあるので、お腹がすいているときにピッタリ♪

甘 ...

レシピ

Thumbnail of post image 021

オートミールでおはぎを作りました。

オートミールの3倍水を入れてレンジで加熱することで、もちもちとした もち米みたいな食感になります。後はゆであずきをつけてあげれば、おはぎの完成です。

お米じゃないから冷やして ...

レシピ,豆類

Thumbnail of post image 124

電子レンジで温めてから、オーブンで焼くことですぐに作れるパウンドケーキ♪

中に小豆を入れて、かぼちゃの生地にしてみました。

レンジで加熱することで、タッパーで良いのでパウンドケーキの型がなくても作れますよ。

レシピ,豆類

Thumbnail of post image 162

切り餅とゆであずき缶を使って、あんこ餅を作りました。

切り餅に水をつけて電子レンジで温めることで、大福っぽい食感に。

外側をフライパンで焼くことによってサクサクとした食感になり、中はもちもちになります ...

レシピ,軽食

Thumbnail of post image 069

ハウス食品から期間限定でホワイトカレーとブラックカレーというのが出ているようで、ちょうど近くのスーパーに置いてあったので買ってみました。

ブラックカレーはコショウとか入っているんだろうなって分かりやすいんですが、ホワイトカ ...